屋根工事中に雨が降ったらどうなる?
2021.12.20
屋根の工事中に、もしも雨が降ってきたら工事はどうなるのかな?建物に影響はないんだろうかと疑問に感じる人も多いですよね。
疑問に感じる通り、屋根の工事中に雨が降ってくるのは良いことではなく、工事を続行することはできません。
屋根の工事中に雨が降ってきたら、ブルーシートなどを早急に張り、内部や屋根工事で使用する木材などの部材を保護するのが一般的で、工事を中断します。
屋根工事期間中は、業者側も天候に気を配りながら作業を進めていくこととなっていますので、依頼した業者が雨の中でも変わらず作業を行っているなど雨に対する対策を行っていない場合は要注意です。
できれば、工事の契約をする前に、雨天時の対応などを確認しておくようにしましょう。
屋根工事中に雨が降ってきてそのまま工事を行ったり、雨を防ぐことを行わないと、建物内部に雨水が入り込み、そこから劣化が始まってしまいますし、屋根の下地である木材が濡れたままの状態で工事を続行した場合は、カビが生えてくる原因にもなってしまいます。
そのようなトラブルを未然に回避するためには、業者選びがとても重要となるので、信頼できる業者選びをするようにしましょう。
お仕事のご依頼・ご相談はこちらから