ブログ|横浜市旭区、保土ヶ谷の屋根塗装・防水工事なら株式会社ファベル

TEL icon045-308-0086

045-308-0086

BLOG

LINE icon INSTAGRAM icon FACEBOOK icon

屋根の雨漏りを防ぐ方法とは

2023.12.20

屋根の雨漏りを防ぐためには、定期的な点検と予防的なメンテナンスが重要となります。

屋根の定期的な点検は、早期発見と修理に役立ちます。季節の変わり目や悪天候後には特に注意が必要で、屋根全体を視覚的に点検し、異常な変化や損傷がないかを確認し、早期に対応できるようにしましょう。

古くなったり損傷した屋根材は雨漏りの原因になります。亀裂や欠損が見られる場合は、早めに修理や交換を検討しましょう。

屋根の突起部分や、壁との接合部は、雨水が浸透しないようにする重要な部分なので、劣化したシーリングを見つけた場合は、補修が必要です。

屋根の穴やクラック、煙突や通気口周りなど、雨水が侵入しやすい箇所には、適切なシーリング材を使用し、定期的にメンテナンスを行いましょう。

雨どいや排水設備の詰まりは、雨水の流れを妨げ、屋根からの雨水が建物内に浸入する原因となります。雨樋の定期的な清掃と排水路の確認を行いましょう。

寒冷地域では、屋根に積もった氷や雪が融けて雨漏りを引き起こすことがありますので、雪かきや屋根加熱システムの使用などで除雪を行うと良いです。


これらの対策を総合的に行い、屋根の雨漏りを予防することができます。早期の発見と適切な対応が、大規模な修理を防ぐ鍵となります。

お問合せはこちらから

お仕事のご依頼・ご相談はこちらから